マイクロフォーサーズの手引き

E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます

マイクロフォーサーズ以外のカメラの話

キヤノン EOS Rのマーケティングが上手すぎる話

便利な機能を設けたアダプター コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 可変式NDフィルター A付 ドロップインフィルター マウントアダプター EF-EOS R ドロップイン 円偏光フィルター A付 コントロールリ…

ニコンのZ7・Z6は《一眼レフとミラーレス一眼のノウハウは違う》ことを物語っている?

一眼レフとミラーレス一眼では省電力設計にも違いがある? ボディのサイズありきで焦って設計し、想像以上に放熱が上手くいかずダブルスロットにできなかった? 瞳AFもやはりミラーレス一眼のノウハウの賜物? 最後に 市場がどのような反応を示すのか? 残念…

GRのすすめ〜作品も記録もバッグ要らずのフットワークで

仕事やプライベートの撮影に出かける時は、基本的にマイクロフォーサーズのシステムで出かけます。ですが、家族と出かける時や撮影でない仕事の時などは、GRだけを持ち歩きます。 RICOH デジタルカメラ GRII APS-CサイズCMOSセンサー ローパスフィルタレス 1…

2017年はミラーレス一眼が性能で選ばれるようになった年

小型軽量より性能重視に舵を切る 動画の放熱・ハイエンドの操作性による大型化 プロ・ハイアマチュアのニーズに応えるカメラメーカー 一眼レフよりもミラーレス一眼のメリットが大きくなった 電子ファインダーの高性能化による動体撮影の実用化と正確な露出…

フルサイズ市場でキヤノンの背中が見えてきたソニーの次の一手

先日公開されたこちらの記事では、ソニーヨーロッパが好調であると書かれています。 まずこの記事を要約してみると デジカメ市場自体は縮小しているが、RXシリーズは好調。 フルサイズセンサーのレンズ交換式カメラにおいて、ニコンを抜いて安定した2位の足…

なぜキヤノンの手ぶれ補正はレンズ内に採用されるのか?

手ぶれ補正がボディ側とレンズ側で分かれた理由は市場のニーズの差 キヤノンが市場から求められていたものとは? レンズ側に採用される理由①:画像処理エンジンの最優先の仕事は被写体追従の演算 レンズ側に採用される理由②:一眼レフの光学ファインダーでは…

6D MarkⅡはモニター撮影性能や使い勝手を向上させたオールラウンダー

6DⅡのウィークポイントは低感度のダイナミックレンジ 画質は据え置き?でその他の機能はグレードアップ ライブビュー撮影の使い勝手の向上こそがこのカメラの最大のポイント 来年のミラーレス一眼が予想できる? 6D MarkⅡがバランス重視になったのはイメージ…

数年後の一眼カメラ市場 〜 ニコンが転けてペンタックス・ソニーは飛躍するのか《2018.8.26_更新》

前置き 一眼レフが衰退しミラーレス一眼が繁栄する時代に各社がどう動くか? キヤノンは既存のEFマウントでのミラーレス化? ソニーは一眼レフのトランスルーセントミラーシステムを成熟させられるか? α9とα7RⅢ、そしてα7Ⅲでキヤノン・ニコンのプロユーザー…

利き目が左の人にオススメしたい小型軽量のミラーレス一眼カメラ

カメラのファインダーを覗く時、あなたはどちらの目で覗きますか?これは本当に人それぞれで、右目だったり左目だったりバラバラです。ちなみに僕は左目なんですが、左目で覗く人にとって厄介なのは、背面のモニターを指でスライドさせてAFエリアを変更する…

SONYのEマウント(APS-C)がマイクロフォーサーズより小型軽量な件について

出典:α6500 特長 : 高い信頼性と進化した操作性 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー 小型軽量を謳うマイクロフォーサーズ。しかし、ソニーのEマウントが意外と小型軽量なのはあまり知られていないかもしれません。全体的なレンズラインナップや防…

キヤノンがEFマウントのミラーレス一眼でシェア拡大を図る日

デュアルピクセルAFが将来の一眼レフに与える影響 既存のマウントでミラーレス化が遅れた一眼レフメーカーは... キヤノンは、他社にはない全画素を像面位相差AFにできるデュアルピクセルAFという技術を開発しています。趣味で写真を楽しむ人の間では、画期的…

ミラーレス一眼でも大きいという人の為のオススメ日常カメラ

一眼レフは大きくて重いもの。だからミラーレス一眼がオススメ!なんて言葉はよく聞きます。実際に、僕も一眼レフの大きさと重さがネックになり、機材一式をもっと小型軽量のオリンパスのミラーレス一眼に変えた経験があります。しかし、ミラーレス一眼が小…

運動会・スポーツ写真等の動体撮影ができるコスパ抜群の一眼レフカメラ《2017.11.9_更新》

カメラ購入の相談でよくあるのが、 運動会やスポーツ撮影で使えるカメラを探していますが、なるべく低予算で機材を揃えたいんです。 というもの。結論からお伝えすると、運動会やスポーツ撮影でコスパ抜群の機材を揃えるなら約11万円で揃えられるキヤノンの7…

α99Ⅱでは一眼レフ特有の前ピン後ピンの問題が大方解決している?

トランスルーセントミラーの最大のメリット 本当の意味での一眼レフとミラーレス一眼の良いとこどりのカメラはプロも喜ぶはず 通常の一眼レフはミラーを使っているので、ファインダーからレンズ越しに被写体を見ることができます。一方、ソニーはミラーでは…

オススメ一眼カメラを撮影スタイル別に解説!全メーカー紹介の保存版《2018.2.3_更新》

静物撮影が中心で動く被写体を撮らない人 小型軽量を最優先させるならオリンパス、パナソニック、ソニー(APS-CのEマウント) ただ、セットのレンズしか使わないなら... 風景撮影などで三脚の使用が多い、又は人物を撮影するならソニーの一眼カメラ(Eマウン…

高級コンパクトカメラの中でもダイナミックレンジが広いカメラは?

このブログでも度々GRをオススメしていますが、その理由は使い勝手の良さです。とくに、純正ケースとカラビナを用いるとベルトに固定できるので、わざわざカメラバッグから出す手間が省けます。ずっと腰のところにカメラがあるからです。撮りたい時にはすぐ…

シグマの単焦点レンズの真価を発揮できるのはミラーレス一眼?

少し前に、シグマからマウントコンバーターMC-11が発表になりました。 SIGMA MOUNT CONVERTER | マウントコンバーター | 共通アクセサリー | SIGMA GLOBAL VISION このコンバーターは、キヤノンのEFマウント、シグマのSAマウントの一眼レフ用レンズを、ソニ…

家族が増えた時に買うカメラ?シングルファザーのカメラマンが主婦にオススメのカメラを考えてみた

写真講師をしているとカメラ購入の相談を受けることが多いです。カメラ購入の理由は人それぞれいろいろありますが、僕の周りでは趣味で始めたいという人が1番多いように感じます。そして、次に多いのが「家族が増えたから良い写真を残したい」という人です。…

カメラマンではないけど仕事で写真を撮る人に勧めたいカメラ

仕事柄いろんな人とお会いしますが、カメラマンではないけど仕事で写真を撮るという人は以外と多いです。今回はそんな人にオススメしたいカメラをご紹介します。 ①キヤノン G7X ※画像は価格.comの製品ページより 本職でない人がカメラを持つ場合、他にもいろ…

一眼カメラ購入前に知っておきたい一眼クオリティのコンパクトカメラ《2017.12.1_更新》

①リコー GR ②キヤノン G7X ③パナソニック LX100 まとめ 近年、写真愛好家、又はプロの間で注目を集めているのが高級コンパクトカメラです。このコンパクトカメラの特徴は、一眼レフカメラに比べて小型軽量にも関わらず、一眼カメラとほぼ同等の画質で撮影す…

ママ必見!子供の撮影にオススメなデジカメはRICOHのGRです

悩み解決のポイントはポケットサイズのカメラ GRはそもそもスナップ写真に特化したカメラ ※マイセット1、2、3にシチュエーション毎に設定を割り振る場合の例。 僕は普段、オリンパスのミラーレス一眼E-M1を仕事でもプライベートでも使っています。最上位…