マイクロフォーサーズの手引き

E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます

ミラーレス一眼でも大きいという人の為のオススメ日常カメラ

一眼レフは大きくて重いもの。だからミラーレス一眼がオススメ!なんて言葉はよく聞きます。実際に、僕も一眼レフの大きさと重さがネックになり、機材一式をもっと小型軽量のオリンパスのミラーレス一眼に変えた経験があります。しかし、ミラーレス一眼が小…

写真歴が1年以上で上達に悩むなら上達の定義の認識が間違っている

写真を趣味で始めると、最初はいろいろなことを学び吸収していきます。そして、どんどん上達していると感じますが、写真を初めて1年以上経ったのになかなか良い写真が撮れないと悩まれることが意外と多いです。僕の講座には、写真歴は長いけどなかなか良い写…

運動会・スポーツ写真等の動体撮影ができるコスパ抜群の一眼レフカメラ《2017.11.9_更新》

カメラ購入の相談でよくあるのが、 運動会やスポーツ撮影で使えるカメラを探していますが、なるべく低予算で機材を揃えたいんです。 というもの。結論からお伝えすると、運動会やスポーツ撮影でコスパ抜群の機材を揃えるなら約11万円で揃えられるキヤノンの7…

α99Ⅱでは一眼レフ特有の前ピン後ピンの問題が大方解決している?

トランスルーセントミラーの最大のメリット 本当の意味での一眼レフとミラーレス一眼の良いとこどりのカメラはプロも喜ぶはず 通常の一眼レフはミラーを使っているので、ファインダーからレンズ越しに被写体を見ることができます。一方、ソニーはミラーでは…

オススメ一眼カメラを撮影スタイル別に解説!全メーカー紹介の保存版《2018.2.3_更新》

静物撮影が中心で動く被写体を撮らない人 小型軽量を最優先させるならオリンパス、パナソニック、ソニー(APS-CのEマウント) ただ、セットのレンズしか使わないなら... 風景撮影などで三脚の使用が多い、又は人物を撮影するならソニーの一眼カメラ(Eマウン…