マイクロフォーサーズの手引き

E-M1ユーザーのカメラマンがマイクロフォーサーズを中心に書いていきます

パナソニック25mm F1.4からノクトン25mm F0.95に変えた理由




E-M1ユーザーの僕は、標準単焦点レンズとしてパナソニックのLEICA DG 25mm F1.4を所有していましたが、先日ノクトン 25mm F0.95に買い替えました。元々、フルサイズの一眼レフで50mm F1.4のレンズを使っていた時もF2.4ぐらいに絞っていたので、パナソニックの25mm F1.4でも大きな問題はありませんでした。ただ、ふと気づいてしまったのです。このレンズで、AFを必要とする写真を撮っていないことに。

 

AFを必要としないなら、ノクトンでもいいんじゃない?

f:id:photographerti:20170220165519j:plain

 

ノクトン25mm F0.95の存在はもちろん知っていましたが、25mm F1.4のレンズでもあまり不自由しなかったの今まで気にしたことがありませんでした。ただ、25mmの単焦点レンズでAFを必要とする写真を撮っていないことに気づいてから、少しノクトン 25mm F0.95のをよく調べてみたんです。すると、僕の好みであることに気づいてしまいました。

 

絞り開放の描写性

僕は元々解像度は実用的であればいいという考え方ですし、単焦点レンズで背景をボカして撮る時はむしろふんわり柔らかい描写が好みです。なので、パナソニックのLEICA DG 25mmと42.5mmは、絞り開放でカリカリにならない描写に好感をもっていました。ですが、ノクトン25mm F0.95の絞り開放はもう一段ふんわり柔らかい描写です。

 

f:id:photographerti:20170218162729j:plain

 

こちらはノクトン 25mm F0.95を絞り開放で撮影した写真です。スマホの小さな画面でもその描写傾向が分かるぐらい柔らかな描写ですね。解像度は実用的で、服の文字などは普通に写り、顔の微妙な描写は柔らかく写ります。最近のレンズは絞り開放からシャープに写るレンズばかりなので、柔らかい描写をするこのレンズは今の時代は貴重な存在かもしれませんね(被写体との距離が近いとよりふんわりした描写になります)。

 

また、1段絞れば柔らかさが消えていき、パナソニックの25mm F1.4を絞り開放で使ったような雰囲気になるのでさらに表現の幅を広げられます。F2以降は全体的にくっきり写り、さらに絞り込めば画面全域でかなり高い解像度になるので、絞り込んでパンフォーカスにしたい時も期待に応えてくれますね。

 

ハーフマクロ撮影ができる最大撮影倍率の高さ

マイクロフォーサーズには、マクロレンズではないのに最大撮影倍率が高いレンズが多く、ノクトンの25mm F0.95もそのレンズのうちの1つです。

 

パナソニックの25mm F1.4の最大撮影倍率は35mm判換算で0.22倍ですが、ノクトン 25mm F0.95は35mm判換算で0.51倍と、ハーフマクロの仕様となっています(ちなみに、パナソニックの42.5mm F1.2のレンズも25mmと同じ理由でノクトン 42.5mm F0.95に変えましたが、これも35mm判換算で0.5倍という最大撮影倍率でハーフマクロの仕様です)。

 

フルサイズで50mm F1.8のレンズは大抵のメーカーで存在しますが、最大撮影倍率が0.5倍のものはほとんどありません。唯一、マニュアルフォーカスでハーフマクロのMilvusの50mm F2と100mm F2がありますが、キヤノン用とニコン用しかなくEVFで使える環境ではありません。マイクロフォーサーズならEVFが使えるので扱いやすいですね。

 

スピードマスター 25mm F0.95mmではなくノクトンを選んだわけ

マイクロフォーサーズ用の25mm F0.95というレンズは、中一光学からZHONG YI OPTICS SPEEDMASTER 25mm F0.95が販売されています。焦点距離と開放絞り値は同じスペックですが、絞り開放の写りやボケはノクトンの方が柔らかい描写であることと、スピードマスターでは最大撮影倍率が35mm判換算で0.2倍とノクトンに比べて低い為、ノクトン 25mmを選びました。

 

また、スピードマスター25mmはノクトン25mmに比べて一回り小型で約200g軽いものの、柔らかい描写、滑らかなボケ味、最大撮影倍率の高さといった要素を考えると、200gの差は気にならなくなります。

 

小型軽量で開放からシャープなスピードマスターにするか、逆に絞り開放での柔らかい描写と最大撮影倍率のノクトンにするか。人によって悩ましい問題かもしれませんが、選択肢が増えたことはマイクロフォーサーズユーザーにとってはありがたいですね。 

 

《追記》

その後、AFを必要とする撮影が増えたのでオリンパスの25mm F1.2 PROを購入。詳しくは別の記事で解説していますので、併せてご覧下さい。